乳がん診療に大きな役割を占める超音波検査と病理検査に携わる技師の方々がお互いの検査結果レポートにより理解を深めるために、サブタイプ分類のHER2遺伝子についての講演と超音波画像の読み方・捉え方の講演を企画しました。また、実際の症例を見て皆さんで一緒に考えたいと思います。病理検査、生理検査に携わる技師の方がぜひ御一緒に参加ください。お互いの所見をフィードバックし合いながら学ぶ機会にしたいと思います。
開催内容
専門教科 20点
日 時:平成29年1月14日(土)15:00~17:00
場 所:名古屋第二赤十字病院 研修ホール
テ-マ:乳がん診療に関わる臨床検査
超音波検査と病理検査の役割を知るために
講 師:
1.病理レポートの理解を深める
~サブタイプ分類HER2検査を理解するために~
愛知県がんセンター中央病院
柴田 典子技師
司会:大雄会 総合大雄会病院 西谷 由美子技師
2. 乳線超音波画像の読み方、捉え方
JCHO 中京病院 加藤 鮎美技師
司会:半田市立半田病院 村雲 望技師
3.実際の症例で考えてみよう!
超音波検査
名古屋第二赤十字病院 石神 弘子技師
病理検査
名古屋第二赤十字病院 長田 裕之技師
司 会:名古屋大学大学院 医学系研究科
橋本 克訓技師