公益社団法人愛知県臨床検査技師会

微生物検査研究班 令和7年度中堅者研修

 

     愛臨技微生物検査研究班では、令和 7 年度から新たに「中堅者研修」を開催します。本研修は、
    これから認定資格取得を目指す方、自施設で指導的立場になる方などをターゲットにしています。
    感染制御認定臨床微生物検査技師(ICMT)の取得要件に、筆頭論文 1 編、筆頭発表 3 回という
    高いハードルが設定されています。そこで今回の研修では、文書作成・校正能力やスライド作成
    能力を向上し、ICMT 取得支援や指導力強化を目的とした講義ならびにグループワークを企画し
    ました。是非ともご参加ください。

【テ  ー  マ】ステップアップ!学会発表・論文投稿のスキルを磨く
【日     時】令和 7 年 8 月 2 日(土)13:00~17:00
【場     所】リップルスクエア(ア―バンネット名古屋ビル 20F)
【定     員】30 名  ※定員になり次第締め切り
【参  加  費】愛臨技会員:1,000 円、他県会員:1,500 円 (税込)
【事前課題】本研修に参加するにあたり、事前課題への取り組みが必須となります。
      事前課題は、Word での書類作成(A4 で2枚程度)もしくは PowerPoint でのスラ
      イド作成(6~8 枚程度)となります。詳細は参加申し込み後にお知らせ致します。
      なお研修会当日は、ノート PC 持参となります。(お持ちでない方は要相談)
【日     程】
     8 月2日(土)
       12:30 受付
       13:00 開会
       13:05 講義1「各種微生物検査機器の特徴を知る」
                     愛知医科大学病院 坂梨 大輔

       13:30 講義2「文章作成・校正能力を高める」
                     JA 愛知厚生連江南厚生病院 河内 誠

       14:00 グループワーク1
              事前課題として取り組んでいただいた資料について、講義 1・2 を踏まえて
           文章の校正を行い、より良い文章について学ぶ。これにより日常業務での
           書類作成能力を向上し、ひいては論文投稿へのハードルを下げる。

       15:10 講義3「わかりやすいスライド作成の大原則」
                     日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 原 祐樹

       15:40 グループワーク2
              事前課題として取り組んでいただいた資料について、講義3を踏まえてスライ
              ドの校正を行い、より良いスライドについて学ぶ。これにより学会発表への
              ハードルを下げ、資格支援を後押しする。

       17:00 閉会

【申込方法】日臨技 HP から事前登録
      ※日臨技会員の方は、会員専用ページ (→こちら)の「事前参加申込」から
       お申込みください。

【申込期間】令和 7 年 6 月 1 日(日)~30 日(月)

【問い合わせ先】小牧市民病院 診療技術局 臨床検査科 西尾 美津留
        TEL:0568-76-4131(内線 3110)
        E-mail:komakihp240@gmail.com